弁護士紹介

林 恵子

第一東京弁護士会所属

亀甲は縁起のよい模様です。
当事務所にご相談いただくことをきっかけとして、ご相談者様の悩みやお困りごとの原因を紐解き、よりよい未来への一助となれば幸いです。

略歴

2000年
京都大学法学部 卒業
2001年
弁護士登録(54期、第一東京弁護士会)
2001年
一番町綜合法律事務所
2003年
株式会社オリエントコーポレーション法務部
2007年
弁護士法人松尾綜合法律事務所
2019年
弁護士法人一番町総合法律事務所
2025年
亀甲法律事務所設立

所属団体

第一東京弁護士会

  • 弁護士業務改革委員会(平成26年~現在)
  • 仲裁センター運営員会(平成26年~現在)
  • 裁判官選考検討委員会(平成30年~現在)
  • 常議員会・常議員(令和2年度)
  • 資格審査委員会(令和5年~現在)
  • 紛議調停委員会(令和7年~現在)

その他

  • 財団法人日弁連交通事故相談センター東京支部委員(平成26年~現在。平成27年度、28年度、令和4年度副委員長、令和5年度委員長)
  • 自賠責・共済紛争処理機構・紛争処理委員(平成28年~令和4年)
  • 財団法人日弁連交通事故相談センター本部・事業運営員会委員
  • 現代ビジネス法研究所

学会

  • 私法学会
  • 金融法学会
  • パーソナルファイナンス学会
  • 日本交通法学会

執筆等

「民事交通事故訴訟 損害賠償額算定基準」
(編集委員、公益財団法人日弁連交通事故相談センター東京支部 2015年~)

「Q&A 遺留分をめぐる法務・税務」
(共著、株式会社清文社、2020年)

「実例と経験談から学ぶ 資料・証拠の調査と収集 相続編」
(共著、第一法規株式会社、2022年)

「事例にみる新類型・非典型交通事故の過失相殺」
(共著、新日本法規出版株式会社、2023年)

「実例と経験談から学ぶ 資料・証拠の調査と収集 交通事故編」
(共著、第一法規株式会社、2024年)

「裁判例と自賠責認定に見る神経症状の等級評価」
(共著、新日本法規出版株式会社、2024年)